前回の記事では、スタードメインにて
インターネット上における「住所」である
独自ドメインを取得する方法をお伝えしたわけですが
今回は、インターネット上の「土地」にあたる
サーバーの契約方法について解説していきます
独自ドメインと同様サーバーに関しても
様々な会社がそのサービスを展開しており
契約をすることが出来るのですが
私のオススメは断然エックスサーバーとなっています
より安価で契約することのできるサーバーもあるのですが
アクセスが集中すると落ちちゃって表示出来なかったり
それ以前に表示されるのが遅かったりと
趣味のブログを作る分には十分なのですが
ビジネスということで考えると
やはり、エックスサーバーは機能面、セキュリティ、サポート等々
万全の体制となっていますので
初心者の方だからこそおすすめいたします
まずは、公式サイトのトップページから
「お申し込みはこちら」をクリックしてください
※時期によって、表示のされ方等は変わると思いますが
基本的な流れは同じなので安心してくださいね
次のページでは、初めてご利用のお客様のところにある
新規申し込みをクリックして、進んでください
続きましては、申込フォームの入力です
まあ、何の変哲のない申し込みフォームですので
普段通り、名前や住所、メールアドレスを入力していくだけなのですが
サーバーIDというのは、聞きなれない言葉ですので
戸惑われるかもしれません
ですが、これも特に意味はなく
単にこれからあなたが契約するサーバーに名前を付けましょうって
ことだけですので、変な名前から素敵な名前からと付けてあげてください笑
ただ、先に誰かが使っている場合は登録できません
そして、次はプランに関してですが
「X10プラン」を選択してください
私も昔はかなりアクセスを集めるブログを扱っていたのですが
その時も一切ダウン等も経験していないので
これでばっちりです
後は、最後に申し込みをするを
クリックしていただいて完了となっています
その後、登録したメールアドレス宛に
会員IDやパスワードなどが送られてきますので
インフォパネルというところに進んでいただいて
パスワード等を入力しますと
エックスサーバーの管理画面にログイン出来るようになります
※メールの画面は私が初めて利用した時のものですので
相違点はあると思いますが基本的には一切変わりません
これにて、あなたはインターネット上に
「住所」であるドメイン、そして「土地」である
サーバーをレンタルすることが出来ました
次にすることは、このドメインとサーバーを
それぞれ紐づけてあげる作業となっています
そちらも非常に簡単ですので
落ち着いてやっていきましょう
All In One SEO Packの更新アップデートで警告文が出た場合の対処方法!
超お洒落で綺麗な著作権フリーの画像サイト10選【アドセンス】
【SEO対策】ワードプレス超おすすめ有料テーマ6選【アドセンス】
【アドセンス向け】ワードプレス必須おすすめプラグインと導入方法!
【図解】ワードプレスの初期設定!名前やパーマリンクを設定しよう!
コメントフォーム